時報

残業で危うく12時を越えるところでしたw

川*’ー’)<早く帰らなくては・・

最近、妙に12時を意識してしまう、所謂シンデレラシンドロームに掛かってますw

シンデレラの曲が脳内でランダム再生されて困るw思わず「舞踏会だぞー!」と叫んでしまいそうw早くDVD発売されないかなあ。

梨華ちゃん出演のドキュメンタリーを観ようとするも叶わず・・

夏が終わってまた梅雨が来たような天気&蒸し暑さですねえ。

ハロモニ@が終わってしまうという残念な事が明らかに。確かに視聴率という明確な指標があるだけにしょうがないか。昔はヲタが集まればハロモニ。ネタで盛り上がったものだけれど、時間も短くなってネット局も減って、リアルタイムで観られる人の方が少なくなってしまった。ましてや日曜の昼なんてメイン視聴者であるヲタが現場に行ってしまえばますます観る人が減ってしまう悪循環。内容も・・ねえ?れいなもさぞ悲しんでいる事でしょう。形の上で「最後の砦」が無くなってしまって、毎週娘。の姿が拝めるメディアが消滅してしまったが、娘。メンはラジオがあるし、現場もちゃんとツアーがあるわけだから。そんなにダメージは少ないか?それこそヲタが出資してスポンサーになって・・とか昔は言ってたねえ。特にテレビ大阪は放送時間が変わったり、特番で1週間番組が飛ぶと、ヲタからたくさん苦情が来て、無理矢理時間合わせで2本放送したりしてくれたり、今でも1週間遅れでちゃんと放送してくれて、ホントありがとうございましたと言いたいです。
のんちゃんの伝説の「らってみんな自慢すんらもん」とか名言や名場面の宝庫だったハロモニ。も役目を終えました。


オリンピックの野球について色々議論がなされていますが、焦点は選手や監督ではなくて、日本球界の独特の体質や体制に向けられているようだ。今回の代表チームは果たして本当に真の「日本野球界の代表」だったのか「プロ野球界の代表」だったのか?
そもそも星野監督を任命したのはどの団体の誰なのかが明確ではない。実際にプレーする人も観る人も多い日本で一番の人気スポーツなのに実態はプロとアマが別々の団体みたいな感じで一本化されていない。サッカーの場合は日本サッカー協会があってJリーグを頂点として地域のチームや高校中学小学校と連携したピラミッドが存在するのに、野球は少年野球の段階で軟式やリトルやらシニアやら色んな団体があって、それでも高校野球という頂点で一旦合流しても、プロと上手くリンクしない。今は大分改善されたけれども昔はOBのプロ選手が母校で現役の選手と一緒に練習してはダメとか訳の分からない規則もあったりして、お互いのメンツを守る為に意固地だったけれども、今はそういう時代じゃない、一流の技術を持っているプロと国際試合経験豊富なアマががっちりタッグを組んでいかないと、日本の野球界は世界からどんどん取り残されていってしまう。
メジャーリーグに何人日本人選手が所属しようとも真の国際化とは言えないって事。来年のWBCはオリンピックと違って真の世界一の野球国を決める大会。今こそ統一の野球協会を立ち上げて明確な指針を持った代表チーム、監督やコーチの選出を行って欲しいです。星野さんはむしろそういう役目に回った方が良いんじゃないのかなあと思ったり・・出来ればメジャーの選手もどんどん代表に参加して欲しい。斎藤隆とか岡島とかメジャーで屈指の実力なんだから・・